「スケート部」高体連支部大会、オーバル4戦に出場!
こんにちは、スケート部です!
連戦で生徒も疲労が溜まっていますが、多くの自己記録更新とバッチ級取得など、今回もたくさんの成果を残すことができました。2つの大会を同時にご報告します。
【3年庄司】 支部大会→スプリント部門出場、4戦→500m出場
コーナーの課題を意識しながら、レースに取り組みました。
目標のタイムを更新できずストレスが溜まっていると思いますが、焦らず丁寧に頑張ってほしいです。
【3年三宅】 支部大会→オールラウンド部門出場、4戦→1500m、5000m出場
自己記録更新とはなりませんでしたが、自分の良さや強みが出たレースもありました。
全国大会のレギュラー争いで焦りもあると思いますが、自分の状態を上げていってほしいです。
【3年横山】 支部大会→オールラウンド部門出場、4戦→1500m出場
500mでは自己記録を更新し、課題にしていた加速、トップスピードに磨きがかかってきました。
久しぶりの5000mも苦しさから逃げずに取り組みました!
【3年小坂】 支部大会→スプリント部門出場、4戦→5000m出場
1500mにつながるスプリント練習をテーマに取り組みました。
自己記録も更新し、成長を実感できた大会だったと思います。
【3年坪井】 支部大会→スプリント部門出場、4戦→500m、1000m出場
疲労が残る中でのレースでしたが、1000mで自己記録を更新しました!
課題としていたラップの落ち幅をテーマに、弱点の克服にも取り組みました。
【3年渡邉】 支部大会→スプリント部門出場、4戦→1000m、1500m出場
自己記録を更新とはなりませんでしたが、通過タイムで過去最速を出すなど、成長を感じる大会でした。
全道大会で満足できるレースができるように、調整を進めてほしいです。
【3年植田】 支部大会→スプリント部門出場、4戦→500m、1000m出場
なかなか調子が上がらず、苦しいレースが続いていますが、課題にひたむきに努力する姿勢に成長を感じます。
ここからの重要な大会で、力を発揮できるように取り組み続けてほしいです。
【2年及川】 4戦→500m出場
体調不良もあり少し調子を落としていますが、全道に向けてしっかり調整してほしいです。
全国大会のレギュラーをかけて、3年生と熾烈な枠争い中です。
※写真はオーバル3戦のもの
【2年松井】 支部大会→オールラウンド部門出場、4戦→1000m、1500m出場
念願のバッチテストA級を取得できました!
自己記録も大幅に更新し、全日本ジュニア大会の出場資格を獲得できました。
ここまで苦しいシーズンが続いてきましたが、今年は順調にタイムを伸ばせています!
【1年小澤】 支部大会→オールラウンド部門出場、4戦→1500m、3000m出場
1500mでバッチテストAA級の基準タイムをクリア!
3000mは惜しくも更新できませんでしたが、本人もスケーティングに手応えを感じています。
【1年佐々木】 支部大会→スプリント部門出場、4戦→500m、1000m出場
自己記録を更新し、バッチテストA級を獲得!
レースになると力んで本来の力を発揮できずにいましたが、その課題も少しずつ克服し、練習の成果を発揮しました。
【1年佐藤】 支部大会→スプリント部門出場、4戦→3000m、5000m出場
自己記録を更新し、バッチテストB級を獲得!
慌ててしまうところが課題でしたが、今回は集中してレースをすることができ、持ち味である持久力を発揮しました。
12/20(金)~22(日)は、帯広で全道高校が行われます。
状態を整えて、みんなでもう一度自己記録を更新することを目標に頑張りたいと思います。
ご声援をよろしくお願いいたします。