池高日誌

みんな一緒に、みらいを生きる(地域みらい留学東京フェス6月参加報告)

北海道池田高校は、今年はじめて「地域みらい留学」の取組に参画することになりました。オンラインの説明会(5月7日・6月17日)を重ねて、待ちに待った対面での説明会を行いました。

 

「やりたいことと自分らしさが見つかる『地方への高校留学』という選択肢」という取り組みに賛同した日本各地の高校が集まった「地域みらい留学 高校進学フェス2024 in東京」。

 

生徒2名、先生2名、役場2名のチームを組んで、池田高校の魅力を2日間、おもいっきり伝えてきました。その2日間の軌跡を写真で共有したいと思います。

 

池田高校のブースへ足を運んでくれた皆さま、魅力ある高校生活が見つかりますように♪

 

 

校長先生に今回の意気込みを伝えいざ出発。空港では、東京フェスへ向かう仲間の高校チームとの交流があったり、役場職員と生徒が仲良くなったり♪いざ、東京へ!

 

東京!着いた!暑い!

 

 

会場へ!準備を通してチームの結束も固くなります。

 

 

魅力を伝える役割も、自然とできてたくさんの方が池田高校のブースを訪ねてくれます。

 

 

生徒2人の活躍ぶりは、「池高ブースには常にお客様がいて、人を呼び込む技術を身に付けなきゃ」と、他校の皆さんからも注目されるほど!

 

 

生徒2人は他校の皆さんとも積極的に仲良くなっていました!

 

 

大人チームも、みらい留学卒業生や他校の担当さんと交流。

 

 

他校の生徒との交流も積極的に行いました。