池高日誌
高校生議会に向けて模擬プレゼン|3年次・地域学(選択)
11月27日 3・4時間目
1月の議会答弁に向けて準備を進めています。
今回の授業のねらいは
プレゼンテーションの取り組みを通してテーマについて多面的に考え、助言を参考にして今後の一般質問作成に活かす
です。
本日は、池田町議会事務局長の永田様に授業に参加していただき、生徒たちが作成したプレゼンテーションに対する助言をいただきました。
#永田様よりご挨拶をいただきました
生徒一人一人が各々のテーマについて発表しました。
#公営住宅の活用について
#町内イベントについて
#防災について
#地域交通について
#農業従事者減少への対策について
生徒たちそれぞれが、現状や課題、他自治体での取り組み事例を挙げ、自らの考えを踏まえて説明していました。
永田様からは、
『現状⇒課題⇒先進事例⇒理想・提案と組み立てると良い』
『みなさんの質問が町を動かします』
『町議会議員と同じくらい良い質問をする高校生も過去にいました』
と、まとめをいただきました。
今日の学びをもとに、プレゼンをブラッシュアップして本番に臨んでほしいです。