池高日誌
就職内定者指導を行いました|3年次・就職内定者
12月5日(木) 6時間目
就職内定者向けの学習会を4回行います。
目的は
4月の入社に向けて、社会人としての心構えやビジネスマナーを身に付け、入社後、職場での良好な人間関係を築くこと
です。
本日は2回目の実施です。
帯広公共職業安定所の渡邉様を講師としてお招きし、『ビジネスマナー①』を実施しました。
#ワークシートを使って、一人暮らしをするときにいくらかかるかを学習しました。
ビジネスマナーについて教えていただきました。
#挨拶、身だしなみ、時間厳守について学びを深めます
#高校生なら許されても、社会人では・・・
#言葉遣いについて学びます
#外向けには上司を「役職+呼び捨て」と紹介します
#自社で上司を呼び捨てすることの無いように・・・
次回は12月12日に『ビジネスマナー②』です。
卒業時までに、ビジネスマナーを身に付けたいですね。
お忙しい中ご対応いただき、渡邉様には心より感謝申し上げます。