池高日誌
模擬面接指導(3年次・課題研究)
7月10日 3~4時間目
今日は3年次の模擬面接指導にお邪魔しました。
今回で3回目の模擬面接指導。本時の目的は、
『面接評価を体験し、評価する側の視点を意識して、自分の面接に活かす』
です。
1グループ5~6名に対して教員1名で行いました。
各グループの様子です。先生の隣に生徒が座っています。
面接を受けていない生徒は、Q&Aを作成したり面接の様子を見たりします。
面接後、アドバイスをもらいます。
模擬面接指導と並行して、ハローワークの渡邉様との面談(就職希望者)も行いました。
3年次のみなさん、面接をする側から見た景色はどうでしたか?
今日の学びを、夏休み明けから始まる進路活動に活かしてください。