池高日誌

レモネードを提供しました(ライフデザイン・ドリカムの日)

7月6日  午前

 

ワイン城50周年&ドリカム35周年の記念企画として、池田町でイベントが開催されました。

そのイベントで、池田高校の生徒が「白樺の樹液を使ったレモネード」を提供しました。協力してくださった「Cafe&Life akao」様、「真浦綾子」様、ありがとうございます。

 

レモネード作成です。白樺入りのジャムを水に溶かします。分量を計測しシェイクです!

ブースの様子です。商品を提供する場所とアンケート会場に分かれています。

100人以上の方に飲んでいただきました。

「普通のレモネードとは味が違う。」「意外に甘いが飲みやすい。」「おいしい。」など、高評価をいただきました。

当日は晴れ間がのぞき気温が高い状況でしたが、生徒たちは一生懸命声掛けを行っていました。

 

次は学校祭(エルム祭)で提供する予定です。