池高日誌

学習支援ボランティアに参加①(池田小学校1・2年生対象)

8月5日  午前

 

本日から、「夏休み学び塾」学習支援ボランティアに本校生徒が参加しています。

目的は、

・池田小学校の児童の学習の向上および自主学習のきっかけ作りへの支援のため

・地域の方や小学生と交流を深めるため

です。

 

支援者向けオリエンテーションです。初日なので緊張した面持ちで説明を受けています。

児童に向けて自己紹介と学び塾の時間割です。

小学校の校長先生から「勉強だけでなく交流もお願いします。」とお話がありました。

学習がスタートしました。

開始直後はお互い緊張していましたが、時間が経つにつれて、おしゃべりしながら楽しく学習に取り組む姿が多くみられるようになりました。

休憩時間です。グラウンドや図書室で交流を行いました。

 

学習支援ボランティアに初めて参加した生徒の感想です。(原文のまま)

・楽しかったです!

・国語の教え方が難しかったです。

・子供たちに教えるのが難しかった部分がありましたが、とても楽しかったです。

・答えを言わずに教えることはすごく難しいなと感じた。

 

異世代交流は、双方にとって非常に良い学びとなります。この交流を通じて、お互いを知るために何をすべきかを学ぶことができたと感じています。