池高日誌

2022/12/12 卒業生の活動を紹介します

 令和3年度の卒業生・現在北海道教育大学釧路校1年の江尻翔哉さんを紹介します。
彼は、高校3年の時、閉校後の利別・高島両小学校の利活用に関する陳情書を安井美裕池田町長に提出した経験があります。その経験から、地域と子どもの結びつきを軸に持続可能な地域づくりと学校を学ぶ研究室に在籍しています。

 週末、この研究室の学生が中心となって行う「地域教育創造フォーラム2022」がオンラインと対面のハイブリット開催されました。発表や講演が行われた後のワークショップのファシリテーターを江尻さんも務めていました。報告では「自分自身がもっと地域に飛び出し、学びを深めていきたい」と発表した江尻さん。「学生生活は楽しいこともありますが、苦しみながら今は研究をしています」と語る中にも、池田高校で培った度胸や地域に対する愛着を感じました。