池高日誌

見学旅行に向けて事前災害学習を行いました|2年次・総合的な探究の時間

8月27日 5・6時間目

 

今年度の見学旅行は、「防災」をテーマに準備を進めています。


本日はその事前学習の一環として、池田町議会議員の 稲垣 修 様 を講師にお招きし、災害に関する学習を行いました。

 

事前学習の目的

(1)実際に震災が起きた場合を想定し、自分自身と周囲の安全確保を考え、

   冷静な判断と適切な行動を取る力を養う。

(2)自分自身がリーダーとして家族や友人を支援するなど、主体性の向上を目指す。

(3)災害時のパニックを避け、正しい情報の取得と活用方法について学習する。

 

 

▲講師の稲垣様からの説明の様子

 

▲グループワークの様子(先生方も参加しました)

 

11個のお題があり、それぞれ異なる災害の状況が示されています。

短い時間の中で、自分が考えるベストな選択をするというゲームを行いました。

楽しさの中にも、真剣に悩む場面が多く、非常に有意義な学びとなりました。

 

ワークショップを通じて、生徒たちは災害や防災に関する理解を深めることができました。


講師の稲垣様には、貴重なお話とご指導をいただき、心より感謝申し上げます。

 

次回の事前学習は 9月3日 を予定しています。引き続き、学びを深めたいと思います。