池高日誌

2025年10月の記事一覧

藍染した羊毛でコースター織り|3年次選択・羊と織物

先日、体験した藍染した羊毛ができあがりました。

 

↓その様子はコチラ

藍の生葉染めを体験!|3年次選択・羊と織物

 

 ここから、数回の授業でコースターを作ります。

 

 

 

生葉染めなので、濃い藍というよりも、綺麗な空色です。

 

織り機の準備も手慣れてきました。

 

▲くるくるまいて・・・

 

織り機にセットし、今回は一定に織ります。

 

サンタさんに比べて、模様がないと簡単に見えますよね?

ところが、今回は両端を切らないので、力加減や出来がわかりやすく出るのです!

 

 

▲サクサク織ってました。上手!

 

あっと言う間に織り機部分が完成。

ほどけないように、両端を結ぶ処理をしていきます。

 

 

 

そして、余分な部分はカット。

 

 

できあがり!!

 

 

 

糸の関係でたっぷりの面積のコースターができました。

お家の招き猫の座布団として使っているよ、なんて先輩の声も聞こえてきます。

 

この授業も半年。大分織り機の使い方も慣れてきました。

最後の機織り機の大仕事は「マフラー」。

 

寒くなる頃には、できあがりそうです。

 

楽しみです♪