池高日誌

お兄さんお姉さんといきものクイズ!|3年次・生物(池田小学校)

 

池田小学校の中休みに、池田高校生が授業でお邪魔するコラボ企画。

受け入れにご協力いただき、心より感謝申し上げます。

  

今回は、3年次の生物の授業でお邪魔しました。

 

 

 今回の企画は、いきものクイズ!

・白衣を着たお兄さんお姉さんが、それぞれクイズを出してくれます

・5問行うと、スタンプがもらえます

・全部で4人のお兄さんお姉さんのクイズにこたえてみよう♪

 

小学校の教頭先生に場をサポートいただき、緊張の面持ち。

 

「小学生と触れ合ったことなんてないよ・・・」とおっかなびっくりの生徒。

 

 さぁ、中休み!パワーあふれる小学生が走ってきます!!

クイズ用紙をもらうと、白衣のお兄さんお姉さんのもとまでダッシュ!

 

 

 集まってくる小学生、身長差があり、はじめはそのまま話していたものの…

 

 

問題を読む声が聞こえるようにかがんだり、ゆっくり話したり。

目線のところに問題がくるようにタブレットを下げたり。

 

  

誰に教わるでもなく、自然に体が動いている姿を見ると、伝えたい心や思いやりの心を感じます。

 

回を重ねるごとに、双方向のやりとりができるようになり、子どもたちもノリノリ!

  

 

4個のスタンプをもらってクリアですが、楽しくて何周もした子もいました!

 

 

   

#小学生の時の先生と再開

 

 

どうだったー?と聞くと

「楽しかったけど、パワーがすごくて疲れた^^」

「悩みなさそうでいいなぁ(笑)」などと素直なコメント。

 

自分も含めた子どもの成長、気づき、内から出る思いやり、気づきがたくさんあったはず。

 

 

 

「お兄さん、お姉さん、またきてね」

 

この言葉がなにより嬉しいものです。