池高日誌
羊毛でクリスマスツリー作成|3年次選択・羊と織物
羊と織物の授業で、「ニードルフェルト」を行いました。
羊毛を専用の針で、ちくちくちくと刺していく手芸です。
#特殊な針で刺していくと、羊毛が絡まり、好みの形になるのです。
まずは、くるんと円錐型になるように、羊毛を巻きます。
大まかに形ができたら、針でちくちくと刺します。
#自分の指も刺しがちです
刺したところが少しずつ凹んでいきます。
ある程度形ができてきたら、緑色の羊毛をふわっと全体にあてながら、刺します。
白いところがなくなるまで刺します。
てっぺんの星も、羊毛の塊から四角に折りたたんで、刺して星型にします。
#このふわふわな羊毛がカチカチの星に変身します。
#四角を五角にするのがとても難しかったです。
最後は、好きな感じにデコレーションをして完成です。
羊毛染めを行って作ったマフラーの余り糸も活用しています。
#メリークリスマス!
タグ 魅力化推進員