スケート部日誌
2022年6月の記事一覧
「スケート部」練習風景⑩
こんにちは、スケート部です。
本日の練習は、登坂走+ジャンプトレーニングを行いました。
ランニング系のメニューは、嫌いや苦手な選手も多いですが、春に比べて少しずつ走力も上がってきたように見えます。
笑える冬にするために、夏は苦しみ中です。
スケート部」練習風景⑨
こんにちは、スケート部です。
6/25(土)は、今年度2回目のショートトラックの練習を行いました。
地元のチームと一緒に練習させてもらい、良い刺激を受けています。
池田の選手も少しずつ慣れてきたように見えます。
前回に比べて速いスピードにも対応し、滑走できるようになってきました。
危なっかしいのは相変わらずですが・・・。
「スケート部」練習風景⑧
こんにちは、スケート部です!
本日の練習は、パワーマックス(固定用バイク)と下半身ウエイトを行いました。
今回は“持久力”を目的に、メニューの時間や回数を設定し取り組みました。
短距離選手は持久系に苦手意識がありますが、精力的に取り組みました!
「スケート部」練習風景⑦
こんにちは、スケート部です。
本日の練習は、wattbike(固定用バイク)でレペティショントレーニングを実施しました。完全休息を取りながら、一本一本全力で力を発揮する練習方法です。
学校祭準備期間に入り練習時間も短くなる中で、練習の質を保ちながらトレーニングを継続したいと思います。
「スケート部」練習風景⑥
こんにちは、スケート部です。
6月18日(土)は、今年度初のショートトラックの練習を行いました。
1年生は初めてショートトラックの靴を履き、滑る者も多く、スピードスケートとの違いに悪戦苦闘していました。
2時間という短い時間ではありましたが、非常に有意義な時間になりました。
7月下旬からの氷上練習に向けて、少しずつ気持ちも氷上モードに切り替えて欲しいです。