スケート部日誌

2023年5月の記事一覧

「スケート部」練習風景⑥

こんにちは、スケート部です!
先週のトレーニングの様子をお伝えします。
GWから3週間にわたって追い込み練習を行ってきました。
今シーズン掲げた個人目標や、シーズンをこんな気持ちで過ごしたいという思いを実現するため、練習に励みました。

先週のランニングメニューは、250mのロング登坂走を実施しました。
今シーズン2回目のため、4月よりも本数を増やし下半身を強化しました。

今年から積極的に取り組んでいるボスバランスも、少しずつできるようになってきました。
技術の幅を広げるため、ボスバランスの上でジャンプ+〇〇という形で、トレーニングに変化を出しています。

500mのロード登坂走では、気温も高かったので本数を減らし、1時間集中で取り組みました。
全員が好タイムを連発するなど、体力の向上を確認することが出来ました。
選手も自分の出した記録に驚くなど、自分の成長を実感できたと思います。

この日の練習では、体幹トレーニングのメニューを選手に考えさせました。
じゃんけんで負けた人が一人ひとつ体幹のメニューを決めて、計6種目を取り組みました。

ロード練習では、いつもの60kmコースに加え、3.5kmの登り坂にも挑戦しました。
長すぎる坂道に気持ちが折れかけましたが、力を出し切りました。

今週から前期中間考査1週間前のため、自主練期間となります。
追い込んだ体を休養させながら、6月からの練習に備えたいと思います。

今年卒業したスケート部OB武田くんがドリンクの差し入れをしてくれました。
気温も高くなってきたので、本当にありがたいです。ありがとうございます。

「スケート部」練習風景⑤

こんにちは、スケート部です!
厳しい練習で、部員の疲労も蓄積しているように見えますが、少しずつ出力が上がってきました。
春先に比べて体も動くようになり、トレーニングの数値の向上が見てとれます。
先週のトレーニングの様子を一部掲載いたします。

100mの登坂走では、ショートスプリント形式で反復練習しています。
走る距離が短い分、下りの休憩も少ないので、心肺機能にも負荷がかかります。

2・3年生は、氷上での課題を引き続き意識して、テクニック練習に取り組んでいます。
1年生は実際の滑りをじっくり見たことがないので、目に見える課題と基本の徹底で技術向上を目指します。

下半身を休めたい日は、上半身のトレーニングを行い、体のバランスを保つように心がけています。
スケートは下半身主体のスポーツですが、体幹を中心に上半身の筋力も必要と考えています。
「階段手押し車」は原始的な運動ですが、かなり辛そうでした。

この日は「ジャンプ+体幹サーキットトレーニング」を行いました。
複数の種目を組み合わせて、全身の筋力と有酸素能力の向上を目指しました。
種目は部員に考えさせて実施しましたが、みんな意外と自分に厳しいメニューを作り、苦しそうでした。

最後に「ショートトラック」練習の様子です。
今年もカーブのテクニック向上を目指して、ショートトラックを取り入れています。
今年は例年よりも早く実施し、自分の弱点や課題を早めに理解し、陸上トレーニングから意識して取り組んでほしいと考えています。

スケート部」練習風景④

こんにちは、スケート部です!
ゴールデンウィークでの休養が明け、トレーニングを再開しています。
5月に入り、トレーニングもレベルアップを図る内容に変わってきました。

 

 

苦しい練習も、明るく乗り越えています。

 

「ロード登坂練習を行いました。500mの坂道を自転車で全力ダッシュし、中距離的能力の向上を図りました。」
「今シーズンからボスバランスという道具を練習に取り入れました。目的は、重心位置の確認とフォームの軸作りなどです。うまくジャンプができず、悪戦苦闘中です。」


「テクニックと体力をバランス良く鍛えました。2回目の60kmロードも天気が良い中で実施することが出来ました。」