スケート部日誌

スケート部日誌

「スケート部」全日本選抜長野大会に出場しました!

こんにちは、スケート部です。

11月17~19日に長野県長野市エムウェーブで行われた全日本大会に、2年の小坂が出場してきました。

昨シーズン自らの努力で獲得した権利で、初めての選抜大会に出場となりました。

10月にも同じ会場で大会が行われましたが、その際は悔しい思い出となってしまいました。

今回はその悔しさを振り払い、会心のレースをしてくれました!

 

男子3000m 第2位、男子5000m 第7位

両種目とも大幅に自己ベストを更新しました!

夏の努力をなかなか氷の上で表現できず、もやもやした状態でしたが、今回のレースで気持ちが吹っ切れたと思います。

ここからさらに加速してくれることを期待しています。

 

 

「スケート部」帯森競技会に出場しました!

こんにちは、スケート部です。

前回大会から約1ヶ月、追い込み練習をしてきました。

陸トレと氷上の2部練習で心身ともにへとへとになったかと思いますが、練習の成果を大会で発揮してくれました。

 

11月17~19日に帯広の森で「2023帯広の森競技会」が行われました。

参加条件がバッチテストA級以上のため、初出場の生徒は特別な気持ちになったかもしれません。

それぞれご報告します。

 

【2年庄司】 500m・1000mに出場

1000mで自己ベストを更新!

今シーズン最低目標のAA級までもう少しです。

次大会に期待です。

 

【2年横山】 500m・1000mに出場

どちらも自己ベスト更新!

足の怪我がまだ完治していませんが、少しずつ調子を上げています。

次大会は専門の1500mに今シーズン初出場します。

 

【2年坪井】 500m・1000mに出場

自己ベスト更新はならず…。

調子の悪い中でも、現段階での全力を尽くすことが重要です。

滑りを整えて、次大会に期待しましょう!

 

【2年三宅】 5000m・10000mに出場

どちらも自己ベスト更新!

10000mにも勇気を出して挑戦しました。

専門種目の5000mでも大幅にベストを更新し、成長を示しました。

 

【2年渡邉】 500m・1000mに出場

どちらも自己ベスト更新!

苦手の1000mも逃げずに攻めているのが、今シーズンの良いところです。

得意の500mもさらにレベルアップを図りたいです。

 

【1年松田】 500m・1000mに出場

ひと大会ごとにタイムも向上しています。

腰の状況も見ながら、日々ベストを尽くすしかありません。

もう一度自己ベストを更新するため、努力を続けます。

 

※大会での一コマ

2年三宅の10000m、みんなで応援しました。

 

同チーム対決。2年渡邉vs1年松田の1000m。

先輩に軍配。

 

ここから連戦となります。

体力を落とさないように、しっかりトレーニングしながらの大会に出場する予定です。

まずは12月の全道に向けて頑張ってまいります。

応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

「スケート部」全日本距離別選手権大会に出場しました!

こんにちは、スケート部です!

10月20~22日に長野県長野市で行われた、「第30回全日本距離別選手権大会」に出場してきました。

今シーズンの世界大会の代表選手を選考する大会で、日本トップレベルのレースが繰り広げられました。

本校からは1名が出場しました。

初の大舞台で緊張し、本来のパフォーマンスを発揮できずに終わってしまいました…。

今回の経験を活かし、今後の飛躍につなげてほしいと思います。

また、本校のOBOG選手も数多く出場し、世界大会の出場を決めています。

本当におめでとうございます。

※詳細は日本スケート連盟HPでご確認ください。https://www.skatingjapan.or.jp/

 

「スケート部」オーバル競技会第2戦に出場しました!

こんにちは、スケート部です。

長らく更新が止まっており、申し訳ありません。

10月7~8日に明治北海道十勝オーバルで行われた、「オーバル競技会第2戦」に出場しました。

9月の初戦からはや1ヶ月。

練習の強度を一つ上げ、滑り込みをしてきました。

また、自分自身の課題にも取り組み、スケーティングに磨きをかけて臨んだ大会でした。

 

【3年瀨戸】 1500m・3000mに出場

3000mで自己ベストを更新!

ストレートもコーナーも、スケーティングの精度が高まっています。

 

【2年庄司】 500m・1000mに出場

500mで会心のレースで自己ベストを大幅更新!

バッチテストAA級タイムをクリアし、成長を示しました。

 

【2年小坂】 1500m・5000mに出場

得意の5000mに今シーズン初出場しました。

タイムは納得のいくものではありませんでしたが、スケーティングは良くなっています。

 

【2年三宅】 1500m・3000mに出場

2種目で自己ベストを更新しました!

昨シーズンに比べ、今年は良いスタートを切れています。

 

【2年坪井】 500m・1000mに出場

2種目で自己ベストを更新しました!

昨年とは別人のような滑りで、成長スピードの速さに驚きを隠せません。

 

【2年横山】 500m・1000mに出場

500mで自己ベストを更新しました!

足の怪我のため、十分な滑り込みはできていませんが、そのなかでも全力を尽くしました。

 

【2年渡邉】 500m・1000mに出場

2種目でA級タイムを更新し、バッチテスト級A級を取得しました!

特に1000mでは、苦しさから逃げず、積極的なレースで大幅に自己ベストを更新しました。

 

【2年植田】 1000mに出場

体調不良もあり、本来の力を発揮することが出来ませんでした。

もう一度練習し直し、11月の大会に準備します。

 

【1年及川】 500m・1000mに出場

2種目で自己ベストを更新!

狙っていたバッチテストA級は500mで突破できませんでいたが、確かな成長を示しました。

 

【1年松井】 1500m・3000m

スケーティングの再構築を念頭に、練習を積んできました。

タイムには反映されませんでしたが、11月の大会に向けて準備を続けます。

 

【1年松田】 500m・1000m

初戦よりも確実に調子が上がってきたように感じます。

課題であるコーナーを磨き、更なるスピードアップを目指します。

 

今大会も、多くの自己ベストが生まれました。

日頃からご支援、ご声援をいただいております関係各位に、感謝申し上げます。

全日本大会出場者を除き、11月まで再び鍛練期となりますので、引き続き温かいご声援をお願いいたします。

 

 

 

「スケート部」オーバル競技会第1戦に出場しました!

こんにちは、スケート部です!

9月2~3日に十勝オーバルで開催された、オーバル競技会に出場しました。

今シーズンの開幕戦ということで、選手は緊張と自分への期待が入り混じった気持ちで臨んだ大会だったと思います。

結果としては、11個の自己ベストが生まれました。

各々が掲げた目標に向かって、順調なスタートが切れたと思います。

自己ベストは出なかった選手もいましたが、ベストに近いタイムで滑れており、出だしは悪くないと思います。

また、練習通りの滑りが出来なかった選手も、新たな課題の発見や自分のスケーティングを見つめ直すきっかけになったと思います。

 

【3年瀨戸】 1500m・3000mに出場

 

【2年庄司】 500m・1000mに出場

 

【2年小坂】 1500m・3000mに出場

 

【2年三宅】 1000m・1500mに出場

 

【2年坪井】 500m・1000mに出場

 

【2年渡邉】 500m・1000mに出場

 

【2年植田】 500m・1000mに出場

 

【1年及川】 500m・1000mに出場

 

【1年松井】 1000m・1500mに出場

 

【1年松田】 500m・1000mに出場

 

【1年角玄】 500m・1000mに出場

 

リンクでご声援いただいた皆様、ありがとうございます。

9~10月は鍛練期ですので、11月からの本格的なシーズンに向けて、また活動して参ります。

 

「スケート部」スケートキングダムに参加してきました。

こんにちは、スケート部です。

8月26日に十勝オーバルで行われた、「スケートキングダム(中高生)兼 指導者講習会 ほっとドリームプロジェクト」に参加してきました。

今回は、①リズムダンストレーニングと②長野オリンピック金メダリストの清水宏保さんの技術講習を受講しました。

 

①リズムダンストレーニングは、上半身と下半身の異なるリズムで運動することで、身体能力の向上を目標とした運動です。

音楽のリズムを意識しながら、簡単そうに見えて複雑な運動を行いました。

部員は馴染みのない運動方法で悪戦苦闘していましたが、終始楽しそうにやってくれていました。

 

後半は、清水さんの技術講習を受講し、スケートに関する知識を深めました。

特にスケーティングにおける「膝」の使い方やポジショニングについて、学習しました。

今回の講習を受けて、主体的にスケートを学習しようとする姿勢が身につくことに期待したいです。

「スケート部」夏季合宿5~6日目

こんにちは、スケート部です!

夏季合宿のラスト2日間を、まとめてご報告します。

 

合宿5日目の午前の練習は、ロードスプリントを行いました。

顧問としては、この合宿で一番つらいメニューだと感じています。

600m×8本×2セット行い、中距離的な能力を鍛えました。

疲労が蓄積した中でのハードトレーニングだったので、途中具合が悪くなる者もいました。

しかし、休憩後にメニューに復帰し、力の限りトレーニングに打ち込むなど、強い気持ちを見せてくれました。

 

午後は、氷上練習と陸トレを行いました。

氷上は、疲労を考慮してフリー練習とし、自分たちのペースで課題練習をやってもらいました。

その後の陸トレは有酸素とし、最終日の練習に向けて調整を行いました。

 

午後の練習後には、保護者の方のご厚意でアイスを食べに行きました。

疲れた体には、やはり甘いものが効きますね。

みんな嬉しそうでした。

 

 

さて、合宿もいよいよ最終日。

練習前のミーティングで、「ここまで怪我なく取り組んでこれたので、最後まで集中していい合宿にしよう」と確認し、練習を行いました。

最終日は、“スケートトライアスロン”と銘打って、持久力強化の練習を行いました。

過去の池高合宿でも実施したらしく、復活+味付けをして実施しました。

内容としては、①技術練習 ②ロード ③ロングランニングの順で行い、約2時30分動き続けるというものです。

最後の練習ということで、全員力を振り絞って頑張りました。

 

天候には若干振り回されましたが、今年も充実した合宿が出来たと思っています。

夏に苦しんだ分だけ、冬に笑えるように、今後も活動して参ります。

改めて、ご協力、ご支援いただきした保護者の皆様、OBOGの皆様、ありがとうございました。

「スケート部」夏季合宿4日目

こんにちは、スケート部です!

今週は帯広の森で競技会が予定されており、シーズン初戦に向けて練習に励んでいます。

十分な氷上練習はできていませんが、現状でのベストを尽くしてほしいと思っています。

では、夏季合宿4日目の様子をご報告します。

 

4日目は、午前に氷上練習と陸上トレーニング、午後はロードを行いました。

氷上練習は、前半にスケーティングやタイミング、重心移動の動きを確認しました。

後半は、確認した良い動きを大切にして、短l距離と長距離に分かれて、メニューを行いました。

 

氷上後はテクニック練習と有酸素を行い、午後の練習に向けて調整しました。

 

午後は気温が高く、熱中症のリスクに注意しながら、トレーニングを行いました。

男子は100km、女子は前回と同じく70kmを走行しました。

休憩回数を増やしながら実施し、完走することが出来ました!

 

疲労も溜まってきていますが、元気を失わずに4日目も無事終了することが出来ました。

疲れていても活気を出せるところが、今年のチームの色だと感じました。

後日、5日目・6日目をご報告いたします。

 

 

「スケート部」夏季合宿3日目

こんにちは、スケート部です!

はじめに、8/19(土)のオープンスクールで部活動見学に参加していただいた中学生ならびに保護者の皆様、ありがとうございました。

ご都合が合わず参加できなかった方がいましたら、本校にご連絡ください。

また、オーバルで氷上練習もやっておりますので、いつでも声をかけてください。

 

では、夏季合宿3日目の様子をご報告します。

3日目は、午後を半日休養としていたため、午前練習のみの活動でした。

その分、氷上練習は強度の高い練習で滑り込みを行いました。

 

氷上後は、1時間30分程度の陸トレを行いました。

半日練習ということもあり、集中して練習に取り組んでいたと思います。

 

後日、4日目をご報告いたします。

「スケート部」夏季合宿2日目

こんにちは、スケート部です!

合宿2日目の内容をご報告します。

2日目も天候は雨で、午前に予定していたロード練習は変更となりました。

スタート地点までは移動しましたが、着いた途端に雨が強くなり、すぐにホテルに戻ることとなりました。

 

そのため、午前は近くのスポーツセンターでレクレーションを2時間ほど行いました。

部員全員で運動することは、練習以外はあまりないので、これはこれで良い思い出になったと思います。

 

午後はなんとか天候も安定したため、午前に予定していたロード練習を行いました。

この日は、男女とも70kmを乗り込み、持久力と心肺機能を養いました。

男子はチームを2つに分けることで先頭の回数を増やして、負荷を高めました。

 

2日目も無事に練習を終えることが出来ました。

まだまだ疲労も蓄積していないので、楽しさと集中のメリハリをつけて練習を終えることが出来ました。

1年生は、通常の練習よりも緊張感があったと思いますが、気持ちのこもった取り組み方をしていました。

 

後日、3日目の報告いたします。