スケート部日誌
2023年8月の記事一覧
「スケート部」夏季合宿5~6日目
こんにちは、スケート部です!
夏季合宿のラスト2日間を、まとめてご報告します。
合宿5日目の午前の練習は、ロードスプリントを行いました。
顧問としては、この合宿で一番つらいメニューだと感じています。
600m×8本×2セット行い、中距離的な能力を鍛えました。
疲労が蓄積した中でのハードトレーニングだったので、途中具合が悪くなる者もいました。
しかし、休憩後にメニューに復帰し、力の限りトレーニングに打ち込むなど、強い気持ちを見せてくれました。
午後は、氷上練習と陸トレを行いました。
氷上は、疲労を考慮してフリー練習とし、自分たちのペースで課題練習をやってもらいました。
その後の陸トレは有酸素とし、最終日の練習に向けて調整を行いました。
午後の練習後には、保護者の方のご厚意でアイスを食べに行きました。
疲れた体には、やはり甘いものが効きますね。
みんな嬉しそうでした。
さて、合宿もいよいよ最終日。
練習前のミーティングで、「ここまで怪我なく取り組んでこれたので、最後まで集中していい合宿にしよう」と確認し、練習を行いました。
最終日は、“スケートトライアスロン”と銘打って、持久力強化の練習を行いました。
過去の池高合宿でも実施したらしく、復活+味付けをして実施しました。
内容としては、①技術練習 ②ロード ③ロングランニングの順で行い、約2時30分動き続けるというものです。
最後の練習ということで、全員力を振り絞って頑張りました。
天候には若干振り回されましたが、今年も充実した合宿が出来たと思っています。
夏に苦しんだ分だけ、冬に笑えるように、今後も活動して参ります。
改めて、ご協力、ご支援いただきした保護者の皆様、OBOGの皆様、ありがとうございました。