スケート部日誌
「スケート部」大会報告④
こんにちは、スケート部です!
シーズンも中盤となり、毎週のように大会が行われています。
池高スケート部も各大会で自己ベスト更新、入賞、優勝などの結果を残すことができています。
いよいよ高校生の勝負の場である、12月の全道大会、1月のインターハイが迫ってきました。
もう一度追い込み練習を行い、自信をもって大会に臨めるように頑張ります。
大会結果は以下の通りです。
●全日本選抜(釧路大会)
・男子1000m 武田(3年)3位
●高体連支部大会
・男子総合部門 小坂(1年)2位、3年山本(3年)4位
・女子総合部門 瀬戸(2年)6位
・女子スプリント部門 渡邉(1年)6位
●オーバル競技会第3戦
・男子500m 武田(3年)4位
・男子1000m 武田(3年)3位、山本(3年)5位
・男子5000m 小坂(1年)優勝
・12個の自己ベスト更新
※写真は左から、武田2枚、1年坪井、1年横山、1年三宅です。
撮影できていない部員もおります。ご容赦ください。
「スケート部」スケート教室に参加してきました!
こんにちは、スケート部です!
池田高校スケート部は地域への貢献を大切に、例年スケート教室の講師として協力させていただいています。
この活動をとおして、子供たちへの技術指導やスケートの楽しさを伝え、十勝のスケート発展の一助となればと思っています。
今回は、浦幌町のスケート教室にお邪魔し、一緒にスケートを滑ってきました。
一部ご紹介いたします。
「スケート部」大会報告③
こんにちは、スケート部です!
11月4~6日に帯広市で行われた「帯広の森スピードスケート競技会」に出場してきました。
中学生~シニアまで出場しており、非常にレベルの高いレースが展開されました。
池高スケート部員も練習の成果を発揮し、4名が自己ベストを更新することができました。
また、なかなか調子が上がらなかった選手も、復調の兆しを感じさせる気持ちの入ったレースを見せてくれました。
※全員の写真を撮ることができませんでした。ご容赦願います。
「スケート部」大会報告②
こんにちは、スケート部です!
長野県長野市で開催された、全日本距離別選手権大会に出場してきました。
シーズン前半戦の世界大会の派遣選考を兼ねておりで、昨年度のタイムランキングを基本に、選抜された上位者のみが出場できる大会です。
今回は3年生2名が出場することができました。
トップスケーターが集まっているので会場の雰囲気や緊張感は異質でしたが、そんな中でも平常心でレースに臨めた姿勢に精神的成長を感じました。
2名とも自己記録を大きく更新し、シーズンが本格化する今後に期待が増すばかりです。
残念ながら出場できなかった部員たちも、来年の出場を目標に頑張ってほしいと思います。
「スケート部」大会報告
こんにちは、スケート部です!
10月8・9日に明治北海道十勝オーバルで行われた、競技会2戦に出場しました。
結果は6名が自己ベストを更新しました。
自己ベスト更新を達成できなかった選手も、練習してきた各々の課題は少しずつ成果として表れているように感じます。
次の大会は11月なので、また練習を積み、競技力向上に努めたいと思います。