池高日誌

池高日誌

2年次保健 「池田町下水道管理センター」を見学

10/27(月)の2年の保健で、地元池田町の下水道管理センターを見学させていただきました。

今回は「ごみの処理と上下水道について」の学習テーマのもと、池田町役場や施設担当の皆様にご協力いただきました。

 

はじめは、町から集められた下水や汚泥が段階的に処理されていく過程を見せていただきました。

強烈なにおいや濁った水など、五感に入る刺激は大きかったですが、自分たちの生活排水がどのように処理されるかを深く学習することが出来ました。

 

後半では、管理室や処理水の実験室などを見学しました。

化学薬品で下水を処理していると考えている生徒も多かったですが、実際は微生物の力を使っていることなど新しい発見もたくさんありました。

 

今回の施設見学で、上下水道のシステム理解し、ごみの分別の重要性をより再認識することが出来ました。

また、微生物など動植物と共存していることや、循環した社会の中で生活していることなど、自分たちの立場を考える機会となりました。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。