池高日誌
2025年1月の記事一覧
校内ミニコンサート|2・3年次選択 器楽
2・3年次生が合同の「器楽」の授業では、この日が3年次生最後の授業です。
ここ数年、最後の授業で校内ミニコンサートが行われています。
校長先生や2年次生の他の授業での見学者も集まり、大盛況!
野田講師は、たくさんの観客に感激しています!
#嬉しそうな野田講師
「楽器の上達のうち、人に聞いてもらうのは3時間分効果がありますよー!」
「観客の皆さん、好きなパーカッションを鳴らしてみてください。パーカッションは、演者に寄り添うものです」
#思い思いの楽器を手に取り、観客も準備万端です!
と、演奏会が始まりました。
■2年次生の演奏
ソロで、自分の選んだ曲を演奏します。
楽譜を暗譜している生徒もいました。立派に弾いていました!
■古城先生と野田講師の演奏
#クシコスポスト。みんなもノリノリでパーカッションを鳴らします!
■3年次生の演奏
#青木さんの「月の光」に野田講師もうっとり
■エキシビション演奏(野田講師とクニ河内氏の演奏)
#まるで舞っているような演奏でした!
■3年次生の演奏
#伴奏は任せてくれ!応援団
#今回の最後の曲となり、吹奏楽部の八重柏くんは、1曲で2楽器を演奏
■最後に
3年次生向けに、成績表(みんなのメッセージ付き)が渡されました。
2・3年次生が同時に受講する授業は池田高校の中でも多くはありません。
エルム祭(文化祭)で一緒に楽器演奏をしたこともありましたね。
そんな思い出が頭を巡ります。
楽器は一生の趣味にできます。私も来年は一緒に演奏したいなって思いました!