池高日誌

タグ:吹奏楽部

【全道終了!】8/28 第70回北海道吹奏楽コンクール結果  │ 吹奏楽部

少し遅くなってしまいましたが、報告いたします。8月28日(木)に札幌コンサートホールKitaraで行われました、吹奏楽コンクールの全道大会に参加してまいりました!

この日まで、多くの方々から激励のお言葉や、応援のお声がけをいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

 

さて27日(水)本番前日、バスに乗って移動しましたのは、”ホステルひまわり”でした。

夕張北高校を改装してつくられた、伝統ある合宿施設で最後の調整をしました。

 

昨年度再改装されたばかりの、ピカピカの体育館

 

本番前最後の円陣

 

 

翌28日、本番当日の朝は8時11分集合と早いため、朝食前の早朝からホテル内の施設を借りて音出しをしました。

 

5時台とは思えない熱気。気合い十分!

 

演奏直後の写真撮影。お疲れ様!

 

池高単独。最近のお気に入りのポーズ。

 

外での記念撮影。

 

皆様のご支援・ご声援の賜物でこうして立派に全道大会で演奏することができました。 

重ね重ね、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

結果は銅賞でございました。今回舞台での結果発表がなく、昼食時にWeb速報で確認されました。

堂々と演奏できたとは思いますが、緊張を感じたり、初めてのホールの雰囲気に呑まれているような印象もあり、初参加の洗礼を浴びたような気持ちでした。

世界最高のホール、Kitaraの舞台はそう甘くないなと、実感いたしました。

 

これで今年度の三校合同でのコンクール参加は終了となり、楽器の撤収を終えた池田高校で最後のミーティングが行われました。

 

感涙のミーティング。最高の青春をありがとう!

 

今後は各校それぞれの活動に戻りますが、コンクール曲はまた定期演奏会などで演奏することになると思います。

”組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より”、よりパワーアップして、また皆様の前でご披露できるように頑張ります。

 

今後とも応援よろしくお願いいたします。

【全道出場!】8/3 第70回帯広地区吹奏楽コンクール結果  │ 吹奏楽部

今年度、池田高校吹奏楽部は、足寄高校吹奏楽局・本別高校吹奏楽部との三校合同バンドとして、2回目のコンクールに臨みました。(足寄・本別のみなさんは合同として3度目)

三校集まっての練習は夏休みに入ってからが本番。池田町田園ホールに集まって練習を重ねました。

 

田園ホールのみなさま、送迎にご協力くださった保護者のみなさま、ご指導に駆けつけてくださったみなさま、本当にありがとうございました!

 

最後の最後まで細かい調整を重ね、当日も朝早くから最後の練習を行いました。

当日朝の円陣

 

高校入学して初めて楽器を持った部員から、合同として3度目のコンクールを迎える3年生まで、様々な想いが交錯する中、コダーイ作曲の”組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より”を演奏しました。

舞台袖で聞いていましたが、練習を含めても一番良い演奏ができたのではないか、と思いました。

 

演奏後の写真撮影。暑かったです!

 

池高単独。やりきりました。

 

結果発表は緊張の瞬間となりましたが、「2番…」と代表校のアナウンスが流れたときには、合同バンド全員から喜びの声があがりました。

足寄・本別の合同バンドから振り返れば、2年連続の”山川賞”(代表にあと一歩届かなかった団体へ贈られる賞)だっただけに、達成感はひとしおでした。

 

表彰中。

 

表彰後。各校部長お疲れ様!

 

感動・感激、涙のミーティング。

 

全道出場の記念撮影。

 

改めまして、ここまでご支援・ご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

 

そして全道大会は8月28日(木)、札幌コンサートホールkitaraで行われます。高校C編成は朝一で行われるため、地区大会に劣らず早起きですが、十勝代表に恥じない演奏ができるよう頑張ります。

 

これからも応援よろしくお願いいたします!

7/12 世界のともだち2025 イベント演奏 │ 吹奏楽部

学校祭の翌週でも、吹奏楽部は元気に活動しております。

 

7月12日(土)JICA北海道センター(帯広)で行われた、「世界のともだち2025」というイベントで演奏してまいりました。

 

 

さまざまな屋台や多文化共生に関わるブースなどがあり、とってもステキなイベントでした!

義援金のご協力も、たくさんのみなさまにいただきました。ありがとうございました。

 

JICAのみなさまにはいつも、産業社会と人間での出張講義や、インターンシップでお世話になっていますので、少しでも恩返しができたのなら幸いです。

 

次回の公演は7月27日(日)帯広のマルチショップWOWにて、WOW夏祭りステージ演奏です。

 

これからも応援よろしくお願いいたします。