池高日誌

2024年10月の記事一覧

第2回学校運営協議会を行いました

10月29日  18時30分~19時30分

 

標記の会議を実施しました。

この会議の目的は

① 運営協議会員と高校側のスタッフが意見交換することで、学校運営の参画意識を高める

② 運営協議会員と高校側のスタッフの親交を深め、よりよい関係を築く

の2点です。

 

会議の前半は、7月から10月までの本校の教育活動について、校長や各分掌の代表者から説明させていただきました。

①校長挨拶

②学校の様子

ア 学習指導について(教務部)

・学習環境における変化・・・地域とのかかわりを持つ授業の紹介・ICTの活用

#説明資料の一部

 

イ 生徒指導について(生徒指導部)

・生徒会行事の今昔・・・学校祭・体育祭の紹介

#指導部長からの説明の様子

 

ウ 進路指導について(進路指導部)

・3年次の進路状況報告

・各年次の探究活動の取組

 #説明資料の一部

 

会議の後半は3つのグループに分かれてディスカッションを行いました。

今回のテーマは

①昔と今の生徒の気質などの違いについて

②育成したい 資質・能力について

です。

 

 

話し合いの結果を全員で共有しました。

 

 

委員のみなさんと活発な意見交換ができ、有意義な時間となりました。

また、グループディスカッションをすることで親交が深まりました。

ありがとうございました。

 

次回の会議は来年2月を予定しています。