池高日誌

2024年11月の記事一覧

池高バーチの取組発表(2年次選択・ライフデザイン)

11月9日  12:30~13:00

 

2年次のライフデザインの取り組みをとかちプラザで発表しました

担当教諭1名、生徒3名、授業に協力していただいている講師1名が参加しました。

 

発表前に、担当教諭と生徒たちで最終確認を行いました。

緊張感が漂う中、発表内容の確認や役割分担の再確認を行いました。

 

 

学校概要や今年度のライフデザインでの取り組みを15分で発表しました。

 

#学校概要の説明(担当教諭から)

 

#商品開発についての説明(生徒から)

 

#授業に携わっていただいている方々の紹介(生徒から)

 

このほか、池田町が抱える課題(間伐されたシラカバの活用)や、授業での取り組み(シラカバ樹液の採取動画やコンテストへの出展準備)についても説明しました。また、各種イベントでの販売活動や、開発した商品の紹介(ハーブティーなど)、他の授業との連携についても触れました。

 

発表を聴いている市民や保護者の方々は、真剣に耳を傾けていました。

 

発表後には、ハーブティーの試飲会を行い、実際に開発した商品の味を楽しんでいただきました。

 

 

発表に向けて、生徒たちは入念に準備を重ねてきました。ノートには詳細なメモや発表のポイントが書き込まれていました。

#生徒のノートです 

 

発表後には、担当教諭と生徒たち、講師の方で振り返りのミーティングを行いました。緊張から解放され、ほっとした様子が伺えました。

 

 

 

短い時間でしたが、生徒たちはとても分かりやすく、かつ詳しく説明してくれました。この発表を仕上げるために、かなりの時間をかけて準備したことが伺えます。発表者のみなさん、素晴らしい発表をありがとうございました。