池高日誌

池高日誌

ボランティア部 校外清掃

7月18日(火)
放課後、ボランティア部と一般生徒の有志で校外清掃を行いました。

これまで学校から池田駅までの通学路を中心に実施しており
今回は池田町から利別方面に向かってゴミ拾いを行う計画としました。

 

出発時は曇り空だったものの、雨が降り始めて少しずつ雨脚も強まってしまいました。
目標としていた利別方面まではいけませんでしたが、学校から池田大橋手前の往復のゴミ拾いを行うことができました。

今回、初めてボランティアに参加してくれた1年盛康紀くんは
「思ったよりも道にたくさんのゴミが落ちていたので驚いた。もっと綺麗にしたいと思った。」と話してくれました。

今年度はなかなか校外清掃の時間が作れない中で、ようやく実施できることに張り切っていた部員たちでしたが、予想外の雨にやられて残念な表情でした。
帰校後は、改めて校外清掃の機会を作ろうと確認しあってこの日の活動を終えました。

2年次 地理探究 校外学習について

7月14日(金)1,2時間目、地理探究の授業において池田町利別地区に居住の高齢者の方を想定し、徒歩避難を通して避難路の状況確認などを通して身近な地域における防災・減災を考える取り組みを実施しました。
徒歩避難を通して得た情報や様々な視点で考えたことを次回の授業で検証します。
今後、池田町は授業において検証したデータを活用し、利別地区避難路の再整備計画を進めていくこととなっています。校外学習実施に当たり池田町役場に池田町ならびに池田町河川事務所の職員の皆様ご協力ありがとうございました。

3年次選択「政治経済」高校生議会

7月12日(水)に池田町議場で高校生議会が開催されました。3年次の選択科目「政治経済」を受講している生徒12名が参加しました。この日を迎えるに当たり、4月下旬に安井町長から町政について講話を受け、5月には議会事務局に素案をプレゼンするなど事前学習を行ってきました。議会開始前には、丹羽泰彦議長から「8年後には、そこに本当に座るつもりでいてほしい。何事にも当事者意識を持ってものごとを見ることが、人生を豊かにしていく」という励ましの言葉もいただきました。高校生議会でとりあげられた内容は以下の通りです。

 

通告1番 木村 醍琥 議員 「部活動の地域移行の推進について」

通告2番 松本 歩夢 議員 「池田町内の小中学校女子トイレへの生理用品の設置について」

通告3番 坂本 涼菜 議員 「ふるさと納税の体験型返礼品と池田高校支援への活用について」

通告4番 前田 郁愛 議員 「池田町の河川氾濫時の避難計画について」

通告5番 石田 真歩 議員 「池田高校生によるガイドツアーへの町の協力について」

通告6番 佐藤 絵梨香 議員 「池田高校吹奏楽部への田園ホール無料貸し出しについて」

通告7番 髙田 真世 議員 「池田町に地域コーディネーターを配置することについて」

「スマート農業の補助事業拡大を求める意見書」 多田利久 議員

「18歳までの子どもの医療費無料化を求める意見書」 中島華音 議員

「給付型奨学金対象者の拡大と貸与型奨学金の無利子枠の拡大を求める意見書」 中野 佑萌 議員

「こども基本法に関して教職員の研修機会の充実を求める意見書」 谷川真央 議員

「北海道内の高等学校へのエアコン設置を求める意見書」 木村 心美 議員

 

終了後、木村心美さんが生徒を代表して「自分たちも準備が大変だったが、こうした場を用意してくださった役場の職員のみなさんも大変だったと思います。このような機会をいただき、感謝しています。この機会を通して、高校生のうちから、政治に参画していくことを学べました」という感想を述べていました。

2023/06/26 【野球部】連合チームで夏の大会・十勝支部予選に挑む

 部員4名、マネージャー3名で取り組んできた野球部。部員は3年生のみとなり、最後の夏にかける思いは熱く、連日練習にも熱が入っていました。今回は、春の大会同様、広尾高校、幕別清陵高校の3校の合同チームです。

 

  十勝管内、本日「夏日」の中、幕別清陵高校と共に、久しぶりの全校応援となりました。両校の吹奏楽部が演奏し、本校3年生を中心とした応援団が結成されました。
久しぶりの声出し応援となり、全力で選手を応援した皆さん、お疲れさまでした。
最後まで粘り強い姿に感動しました。選手の皆さん、お疲れさまでした。

 

2023/06/22 第76回 北海道高等学校陸上競技大会 

大会結果
・女子走り高跳び 記録なし(予選敗退)
・女子走り幅跳び 4m33 第25位(予選敗退) 

 6月12日から札幌厚別陸上競技場において1名参加しました。全道大会に向けて準備をし、全力を尽くしましたが予選敗退となりました。
 今まで多くの方々のサポートによって全道大会に出場することが出来たこと深く感謝申し上げます。また、応援ありがとうございました。

2023/06/19 3年次時事問題研究

6月16日(金)に3年次選択科目時事問題研究において、池田町社会福祉協議会の佐藤智彦事務局長をお招きして「人口減少社会」について出前講義を実施しました。

 

 講演に先立ち、生徒の方から「人口減少社会」に関する調べ学習の内容を発表しました。「労働環境について変化すると思う。労働者数が減るので、より良い労働環境でないと企業が人材を確保できなくなるだろう」「日本は資源が少ないので、ある程度人口減少が進むことがメリットの側面もある」「外国人労働者が増加するので、多様性を理解する素地も広がっていくだろう」などの意見が発表されました。

 

 その後佐藤事務局長から、人口減少社会の様々な側面や今後の変化の見通しについて講演いただきました。令和3年に池田町で1年間に生まれた赤ちゃんが19人だったことが紹介された際には、生徒全員が驚いていました。受講した前田郁愛さんは「高齢者どうしが、お互い積極的に交流できる場が池田町に複数あることを知り、驚いた。そういう様子を直接見たことがないので、自分のイメージしていた超高齢社会とは違う現実があることがわかって良かった。自分が生きていく社会でもあるので、もっと積極的に人口減少社会について学んでいきたい」と感想を述べていました。今後は、ふまネットの体験などにも挑戦し、人口減少社会に関する学びを深めて行く予定です。

3年次「時事問題研究」

6月16日(金)に3年次選択科目時事問題研究において、池田町社会福祉協議会の佐藤智彦事務局長をお招きして「人口減少社会」について出前講義を実施しました。

 

 講演に先立ち、生徒の方から「人口減少社会」に関する調べ学習の内容を発表しました。「労働環境について変化すると思う。労働者数が減るので、より良い労働環境でないと企業が人材を確保できなくなるだろう」「日本は資源が少ないので、ある程度人口減少が進むことがメリットの側面もある」「外国人労働者が増加するので、多様性を理解する素地も広がっていくだろう」などの意見が発表されました。

 

 その後佐藤事務局長から、人口減少社会の様々な側面や今後の変化の見通しについて講演いただきました。令和3年に池田町で1年間に生まれた赤ちゃんが19人だったことが紹介された際には、生徒全員が驚いていました。受講した前田郁愛さんは「高齢者どうしが、お互い積極的に交流できる場が池田町に複数あることを知り、驚いた。そういう様子を直接見たことがないので、自分のイメージしていた超高齢社会とは違う現実があることがわかって良かった。自分が生きていく社会でもあるので、もっと積極的に人口減少社会について学んでいきたい」と感想を述べていました。今後は、ふまネットの体験などにも挑戦し、人口減少社会に関する学びを深めて行く予定です。

2年次インターンシップ

2年次は総合的な探究の時間の活動の一環として、6月13日(火)~15日(木)の3日間にわたって、インターンシップに臨みました。今年度も生徒自ら行い受け入れの依頼の段階から活動し、事前打ち合わせを経て、インターンシップ本番に臨みました。

 ごく一部ですが、インターンシップの様子についてご紹介させていただきます。
 池田消防署でお世話になった南くん。2日目の午前中は、用具点検の見学や前日のロープの結び方の復習です。少してこずっている様子。

 池田町立図書館でお世話になった青木さん。3日目の様子ですが、慣れた手つきで、書籍の管理しています。また、キャンプ特集のためのポップ作りに挑戦しました。
  

 今回のインターンシップに伴い、多くの事業所の方々にお世話になりました。ご迷惑等、多々おかけしたかと思いますが、今回の活動を通して、非常に多くの経験と学びを得ることができました。ご協力していただきましたすべての方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。

 

2023/06/15 2年次 インターンシップ

 2年次は総合的な探究の時間の活動の一環として、6月13日(火)~15日(木)の3日間にわたって、インターンシップに臨みました。今年度も生徒自ら行い受け入れの依頼の段階から活動し、事前打ち合わせを経て、インターンシップ本番に臨みました。

 ごく一部ですが、インターンシップの様子についてご紹介させていただきます。
 池田消防署でお世話になった南くん。2日目の午前中は、用具点検の見学や前日のロープの結び方の復習です。少してこずっている様子。


 池田町立図書館でお世話になった青木さん。3日目の様子ですが、慣れた手つきで、書籍の管理しています。また、キャンプ特集のためのポップ作りに挑戦しました。

 今回のインターンシップに伴い、多くの事業所の方々にお世話になりました。ご迷惑等、多々おかけしたかと思いますが、今回の活動を通して、非常に多くの経験と学びを得ることができました。ご協力していただきましたすべての方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。

2023/06/09 【卓球部】池田中卓球部と合同練習

 池田高校卓球部は現在2年次3名、1年次1名で活動中です。
いつも同じメンバーとの練習ですが、先月末から定期的に池田中学校の3年生との合同練習を始めました。高校生が中学生にアドバイスしたり、中学生は積極的にプレーしいつもにも増して緊張感があり、充実した練習となっています。

 中学生はスクールバスを活用して来校、池田町の支援により実現しています。

方面大会が近いという中学生の皆さん、練習の成果が発揮されることを願っています。